見学・体験施設
各種見学
ホクト(株)青木島きのこセンター

住所 | 長野市青木島町大塚300-1 |
---|---|
TEL | 0120-80-4910 |
時間 | ①10:30~ ②13:30~ |
休 | 土・日・祝・および工場休業日 |
料金 | 無料(要予約、10~30名) |
事前予約制 | ホクトホームページより |
エリンギの栽培とアガリクスやヤマブシタケを活用した食品を製造しています。ゲストハウスでは、エリンギの栽培風景が見学できます。
(状況により開催できない場合があります。詳しくはお電話にてお問い合わせください)
(株)よしのや 善光寺外苑西之門よしのや

住所 | 長野市西之門町941 |
---|---|
TEL | 090-2248-1324 |
時間 | 9:00~17:00(所要時間15分) |
休 | 無休 |
料金 | 無料(10~50名) |
酒蔵見学コース・蔵元直営売店を配する善光寺に隣接する複合観光施設。
(株)みすずコーポレーション

住所 | 長野市若里1606 |
---|---|
TEL | 026-226-1671 |
時間 | 10:00~ 1日1回実施(1団体のみ)(所要時間90分) |
休 | 火~金(祝のぞく) |
料金 | 無料(10名以上40名まで) |
事前予約制 | 電話にてお問い合わせください |
業界屈指のシェアを誇るみすず豆腐(凍り豆腐)や味付け油揚げを製造しています。油揚げ製造ラインを見学できます。
マルコメ(株)

住所 | 長野市安茂里883 |
---|---|
TEL | 026-226-0258 |
時間 | 13:30~1日1回実施(1団体のみ) (所要時間90分) |
休 | 土・日・祝及び工場休業日 |
料金 | 無料(15名以上50名まで) |
事前予約制 | マルコメホームページより |
長野県にあるマルコメの本社工場では、マルコメ製品がどのようにできるのかを間近でご覧いただける工場見学を開催しています。
※来場手段はバスのみになります。※生産調整や会社行事などの事情でお受けできない場合があります。
各種体験
■そば打ち体験
■精進料理(善光寺宿坊)

善光寺には39の宿坊があり、それぞれに工夫を凝らした精進料理をお楽しみいただけます。
玉照院
住所 | 長野市元善町471 |
---|---|
TEL | 026-232-2546 |
料金 | 精進「和」1,650円(税込)~ |
●坐禅 2,000円(法話含む)
●写経 2,000円(法話含む)
●お数珠づくり 4,000円
淵之坊(ふちのぼう)
住所 | 長野市元善町462 |
---|---|
TEL | 026-232-3669 |
料金 | 精進懐石3,300円(税込)~ |
薬王院
住所 | 長野市元善町657 |
---|---|
TEL | 026-232-8901 |
料金 | 薬王院の色とりどりの精進料理 1,650円(税込)~(10名様より) 2,750円(税込)~(4名様より) |
■伝統工芸

地域特有の自然条件のもとで育まれた、信州の伝統工芸。実際に体験して、その世界に触れてみませんか。
松代陶苑(松代焼窯元)
住所 | 長野市松代町清野2120 |
---|---|
TEL | 026-278-7302 |
時間 | 9:30~15:00 |
休み | 日・月(不定休) |
料金 | (例)手絞り湯呑コース1,500円(税込・要予約) |
■絵解き

絵解きとは、説教・唱導(仏の道に導くため、教えを説くこと)を目的とする、宗教者による絵画を用いた文芸・芸能です。口演者の軽妙な語りが聴衆を引き付けます。
(詳しくはお電話にてお問い合わせください)
かるかや山 西光寺
住所 | 長野市北石堂町1398 |
---|---|
TEL | 026-226-8436 |
料金 |
●苅萱道心石童丸御親子御絵伝 ●十王巡り 25分~45分 500円~1,000円(税込) |
■おやきづくり体験

おやきは、小麦粉の生地を使って季節の野菜あんや小豆あんなどを包んだ信州の郷土食。焼いたり蒸したり、いろいろな作り方があります。
OYAKI FARM by IROHADO(おやきファーム by いろは堂)
住所 | 長野市篠ノ井杵淵7-1 |
---|---|
休 | 不定休 |
TEL | 026-214-0410 |
時間 | 約1時間 HPにて要予約 |
料金 | 一般1,800円小学生以下1,500円(3歳以上) (税込/おやき2個、工場見学案内付き) |
信州むしくらの湯 やきもち家
住所 | 長野市中条日下野5286-1 |
---|---|
TEL | 026-267-2641 |
時間 | 1時間~1時間半 |
料金 | 1,500円(税込/おやき2個) |
小川の庄おやき村大門店 (ぱてぃお大門 蔵楽庭内)
住所 | 長野市大門町53 |
---|---|
TEL | 026-232-5786 |
時間 | 平日の13:00~1組 |
休 | 水曜定休 |
料金 | 1,200円(税込/野沢菜・あずき各1個ずつ) |
■えごま搾油見学会

えごま油の搾油見学や効能等解説し、昼食後えごま油ビン入45gを1本お持ち帰りいただける見学会を4月、6月、7月、9月、11月、3月に開催いたします。
(要事前予約/状況により開催できない場合があります。詳しくはお電話にてお問い合わせください)
ふるさと鬼無里
住所 | 長野市鬼無里1690 |
---|---|
TEL | 026-256-2428 |
時間 | 10:00~13:00 |
料金 | 3,500円(税込/昼食、お土産付き)※1回10名まで |
農作業・収穫体験
■りんご狩り (9月~11月末)
倉石農園 | ![]() |
026-257-2089 長野市豊野町浅野1805 ※9月下旬~11月末まで ※車イスで利用できるトイレがあります。 |
---|---|---|
町のや園 | ![]() |
026-296-9436(直売所・りんご狩り) 026-296-9283(自宅) 026-296-6386(FAX) 長野市赤沼2424-3 季節ごとに色々な品種のりんご狩りがお楽しみいただけます。 |
りんご狩り直売成田園 | ![]() |
026-296-9054(直売所) 026-296-9523(自宅及びFAX) 長野市赤沼2312-1 ●当園では25種類のりんごを栽培しており、りんご狩り園では最大8種類のりんごを楽しめます。食べ放題お一人様400円(税込)/60分。 ●英語の対応可能(English available) |
りんご狩りの千曲園 | ![]() |
026-296-6853 FAX026‐296-9541 長野市赤沼2245 |